あけました。いよいよ今年はラスト平成です。30年続いた平成も今年で最後。
昭和→平成になった時は小学校に入る前だったので今となっては殆ど記憶がないっていう昭和末期世代な自分ですが、今回はじっくり拝めるような気がしてちょっと興味津々です。
そういう天皇陛下のご退位からの新元号、G20、消費税10%という節目な年2019。
世間は平成世代によるバイトテロ等のSNS汚染や公務員不正などのモラルハザードが蔓延してますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今夜このまま *あいみょん / 近藤隆志 田中ユウスケ
2ちゃんで西野カナ(天族)とあいみょん(魔族)の対比が面白いっていう書き込みで不覚にも笑った。AIONかよ
最近のアニメって陰キャヒキコ属性のアニオタのメイン層に似合わず‥‥変にリア充ばりに無理してイキってるアニメ、やたらと多いですよね。それが違和感あった
80年代後半~00年代のジャパニメーション黄金時代や、アニメじゃないですけど、かの「家なき子」ばりにドロドロした確執や本性剥き出しのグロい駆け引きな展開が好物な自分としては、最近のアニメの世界の狭さと元々リア充面じゃないのに無理して背伸びしなくても…的な内輪臭い話の内容が個人的に物足りなさすぎて距離を置いてました。エルフェン○ートとかあのへんのオタ全開なアニメで溢れてた頃の世代からするとどうしても…。多分もう見ないだろうなって。というか全く見てませんでした
【18きっぷ】181219-20 夕張遠征
さて、来年春に廃止が迫ってて今年あたりそろそろ行っときたいなーって思ってたんですけどご存知の通り…行こうとした当日に厚真町で地震があって、冬に行く予定にしてた東京国会図書館遠征を急遽前倒しで夏に行ってたんです。その東京遠征とチェンジしてた本来夏に行く予定の夕張に今回行ってきました。行きはサクッと飛行機で、帰りはゆっくり船って感じです。
でも冬の日本海は完全になめてた…。酔いも悪いもいよいよない~っていう
GPS座標より
0704 天下茶屋→関空 0737 *ラピートα (連絡橋徐行で3分遅れ)
0845 関空(KIX)→新千歳(CTS) 1038 *Peach_AJ MM103
1130 新千歳空港→札幌 1207 *快速エアポート(小樽行)
1314 大通→新札幌 1333 *地下鉄東西線
1344 新札幌→千歳 1404 *快速エアポート(新千歳空港行)
1427 千歳→夕張 1623 *普通 夕張行
1640 夕張→南千歳 1842 *普通 千歳行(行き違いの特急が鹿と衝突で15分遅れ)
2205 南千歳駅前→苫小牧東港 2255 *連絡バス2359 苫小牧東港→敦賀港 2057 *新日本海フェリー すいせん
(積荷載せ遅れとシケで30分遅れ:津軽沖を50→40km/h航行)
2119 敦賀港→敦賀 2128 *連絡バス
2211 敦賀─[湖西線]→大阪 2334 *サンダーバード48号(武生で濃霧6分遅れ)
(1日目)大阪→夕張 晴れ時々雪 [-2℃]
毎年のことですけど冬の北海道はなにかと天候が荒れる乱れ雪月花が仕様っぽいので、行くなら「初冬」&「あの日に近い」&「18きっぷシーズン」なこの時期しかない!ってことで有給取ってサクッと予約して旅部ronicoは遠征してきました。北海道は2015年の18きっぷ函館遠征以来?3年ぶり。
国内や国際線の飛行機が片道4000円くらいから乗れるこの時代、これを活用しない手はないな~っていうことで今回はいつもの青春18きっぷにLCCと、それに加えて長距離フェリーも利用してみました。今年はフェリーに始まってフェリーでおわる1年になりそう。
‘181219 (@天下茶屋駅 in岸里, 西成区, 大阪市)
車内は関空に行く外国人観光客らで占領されてるんかな~と思いきや、わりと日本人も乗りそうかなって感じの早朝の南海天下茶屋駅3番ホームからスタートします。
そのまま京都とか行くなら「はるか」もありだけど難波までなら「ラピート」一択だよねぇ。安いし
今回はわりと出発まで時間に余裕があった(1時間半くらい)のと、向こう(北海道)で18きっぷを使うので、ここ(大阪)から早速18きっぷ使って鈍行でも良かったかなーとか思ったんですけど…こういうのって気分の問題なんで!「やっぱ飛行機の時くらいは特急乗りたいよね☆」ってことでラピートに乗ったらあとちょっとで満席で座れなかったレベルで混んでた。早朝から既に満席なのがいかにも国際空港って感じ
‘181219 掛けたまま修繕するんじゃなくて、橋の部分を丸ごとはずしてて草。着脱式なん?ww
今年9月の第3室戸台風(21号)で大阪湾沖に停泊してた貨物船が暴風で流されて関空の橋脚に激突しちゃった”あの場所”で、ラピートがこれでもかってくらい徐行してたせいで定時(7:34)には間に合わなかった。3分遅れくらいで済んだからよかったものの、「ピーチ専用ターミナル」が関空本館な第1ターミナルとは少し離れた第2ターミナルにあって、連絡バスで10分+待ちも入れると20分くらい余計にかかるので、ジェットスターの時より少し余裕持ってターミナル入りしておいたほうがいいかもしれません。
それがちょっと初見にはややこかった。
ピーチのチェックインカウンターがある第2ターミナルへの連絡バス乗り場は関空駅の改札を出て「右」なんですよね。外国人観光客ら人の流れになんとなく乗ってなんとなく右じゃなくてなんとなく左に行ってしまうと完全に逆方向なのでご注意…。なんの前情報もなく行ったせいで自分はナチュラルにやらかしました(´・ω・`)
ピーチは第2、それ以外は第1ターミナル。はい!覚えた!
「右」に歩いて陸橋をわたるとホテル日航関空の建物の前に着くと思うんですけど、建物の前についたら、そこを建物の中には入らずにペデストリアンデッキ沿いに少し道路沿いを「左」に行きます。すると階段が見えてくるので、それを降りたところがピーチ専用のターミナル(T2)に行くバス乗り場です!
空港利用料(700円くらい)払ってるんで遠慮なくバス使わせてもらいますね^p^ってことで無料の連絡バスに乗ること10分くらい。
T2到着
(´-`;).。oO(なんか一気に外観がしょぼくなった……ららぽーとかよ……)
「国際線deファーストorビジネスでドヤ顔エアポートおじさん」←まぁわかる
「国内LCCでドヤ奴wwww」…_(:3 」∠)_
その自覚は一応あるので…ドヤ顔は自重しときます…
’181219 Peach国内線待合室
プレハブwwwwwww
芸能人格付けチェックの便所スリッパみたいな扱いでふくw鈴木福もびっくり
でもあとは飛行機に乗り込むだけなんでこんな30分居るか居ないかの待合室に金かけてもしゃーないとは思う…。それで安全面のコストを削られても本末転倒ですし…?でもプレハブは草。資材倉庫か市営プールの更衣室かなんかっすかここはww
これを見て、千葉の東金で3畳くらいのプレハブ小屋を土地買って自力で建てて自給自足生活してる吉田さん?かなんかそんな名前の人を思い出した。あれ、誰しもが一度は考えたことあるよねw
‘181219 Jet★Starは飛行機1本で勝負してます!って感じだったけどPeachはなんか企業とのコラボが多い気がする
今回、オプションで最後列の窓側をとりました。下のリストでいうプレジャーってやつ。
料金に幅があるのはネット予約、電話予約、空港カウンター購入とで料金に差があるからです(カウンター購入がその値幅の中で一番高いです)
後列のデメリットといえば到着時に前の席の客から降りるので他の人より時間がかかることでしょうか?あと、後ろのほうの席は揺れが大きいらしい(梃子の原理的な意味で)
【Peach Aviation版】
■国内線・座席指定オプション料金
・ファストシート(¥1300~1520):最前列席。到着時、最初に降りられる
・スマートシート(¥650~820):前から5列目までの席と非常口席。乗降しやすい
・プレジャーシート(¥500~720):前から6~11列目の席と以降の窓側全席
・スタンダード(¥400~570):それ以外■国際線・座席指定オプション料金
・ファストシート(¥2200~2530):最前列席。到着時、最初に降りられる
・スマートシート(¥1100~1430):前から5列目までの席と非常口席。乗降しやすい
・プレジャーシート(¥850~1180):前から6~11列目の席と以降の窓側全席
・スタンダード(¥600~930):それ以外
LCCみたいなクッソ狭いピッチのシートにファストもスタンダードもねーだろってLCC童貞の人は思ってしまうかもしれませんけど地味にあります。以前ジェットスターに乗った典行も言ってて自分も激しく同意したんですけど、「前のほうの席」が断然良いです。今回自分はあえて一番後ろの席をとってみただけ。
なぜかというと、空港に着いても前の席の乗客が降りるのを後列の席の人ほど長く待たないといけないからです。これ↓の”降り待ち”が地味に時間かかる…
客層はこんな感じ。夜行バスよりは…まだましかな
個人的LCCチェックインの最大の難関「手荷物重量」のアレですが、3kgでした?
前回のジェットスターも3kgでした。
Peachは手荷物が7kgまで無料なのでJetStarの10kgよりちょいシビアなんすよね;
でも過去の18きっぷ遠征のノウハウちゃんと生きてたのはよかった。
客層は、体感ですけど・・・半分くらいが東アジア系で残り日本人、女3:男7、20~40代、9割方?席が埋まってた感じでした。本当毎度毎度どっからこんなに客集めてくるんやろうーってくらいの集客力の凄さに感心するんですけど、この日の第1便だったせいか遅延とかはなかったなーと思いきや午後の便はガッツリ遅延してたっぽいwwwもうやだwwヤダモンww?w
窓側自分で、真ん中と通路側に台湾?中国?のカポーだったんですけどナチュラルに既に座ってたから笑いますね。CAの人が「窓側のお客様から搭乗案内しております~」って何回も乗る前に英語交えてアナウンスしてたような気がしたんやけど聞いてなかったんかな?って感じだったので、中国語わかんないからとりあえずエクスキューズミー(…まさか国内線で英語使うとは思わなんだ。っていうかこれ、もしかして中継便っていうオチじゃないよね…)
そんなこんなでもんだみんとな定時にテイクオフー!しばしさらばじゃー
窓が曇って汚れてて左の方が終始きれいに撮れんかった
A滑走路、半分も使わないで浮いた。かなり軽そう。
淡輪方向に離陸してすぐ大阪湾上で180度向きを変えつつ高度を一気に上げながら、舞洲からの~新大阪~寝屋川枚方~を通って甲賀(ニンニン)→鈴鹿山脈沿いに岐阜県からそのまま一直線に北海道って感じの進路です。
離陸してすぐ180度旋回~
高度と速度はGPSログより
上空4000メートルくらい。関空の横をとおりすぎて~
9時08分。舞洲の上空6000メートルくらい。堺のコンビナートとかあるあたり。下界は曇ってますな
9時09分。新大阪の上空7000メートルくらい。大阪城っぽい?なにかが一瞬見えた
大阪→大垣まで15分、大垣→糸魚川が10分、糸魚川→秋田25分、秋田→青森10分っていうペース。普段車とか電車とかで慣れてると時間感覚がわからなくなるよねw
しっかし新大阪→枚方が1分とかwやっぱ飛行機はえーわ!って思ってたら
9時19分。上空9000メートルくらい。
濃尾平野上空に。
真ん中の入り江?が名古屋港あたりです。
逆光で微妙ですけど肉眼で見た輝きはなかなか綺麗でした!
ただ…太陽は結構高く昇ってる時間(朝9時)なのに、空は紺色で地上は褐色という・・・夕方みたいな光景でした。大阪とか北海道は青空だったのに名古屋付近だけやたらと褐色だった
9時32分。糸魚川から日本海へ抜けます
その後、岐阜の高山上空あたりを飛んでたら奥のほうにイボみたいな山が。
多分富士山だと思うんですけどここから静岡山梨って結構距離的に離れてると思うんですけど…意外と見えるもんやねんなーっていう感じで青森市の真上までは巡航高度30000ftのMAXスピードで、下北半島を抜けると少しずつ降下開始っていう感じだったんですけど、北海道上空に差し掛かった途端・・・
いきなり揺れまくる機内ww
エアポケットっていうか、エア「ダート」な感じの揺れww
前の席ほうで軽く悲鳴をあげる人とか自分みたいに「あ~^久々っ!!!この感覚…久々…っ!!!シンガポ~のスコール以来だはww」って勝手にテンション上がってる人とか、CAが冷静な声で「現在気流の乱れた所を飛行しており~飛行の安全性には~」な定型文アナウンスをしてたりな機内で少しつらかったのが…
隣のカポーが2人で手をにぎりしめ合って2人とも下を向いて震えてたことでした。
折角の日本旅行なのにつらたんすなぁ…
雪で覆われてる筋みたいな山肌が崖崩れの箇所(全部)
‘181219 (@厚真町役場, 勇払郡厚真町, 北海道)
そんなカップルらはこの外界の一面の銀世界も露知らず、自分は地上の驚きの白さにテンション上がりっぱなしでしたけど、面白いことに苫小牧の海沿いはほとんど積もってなくて、内陸に行くほど雪が積もってるっていう感じでした。さすが北海道ですね!
京阪神も一応雪は積もるっちゃ積もるんですけど冬のシーズン中に1回積雪があるかないか?っていう程度なのでやっぱり常時積もってる北海道はテンション上がるw
そして例の”厚真町”の上空も通りました。土砂崩れで赤土が剥き出しになってた地域ですよね。進撃の巨人の筋肉みたいに山肌が赤土で筋っぽくなってた箇所が冬になって雪で覆われてて白くなってて、なかなか生々しかった。
まもなく着陸~って時に奥のほうに雪を被った山が。方角的に支笏湖のほうでしょうか?
‘181219 ありがとうスタアラ!
着陸間際までかなり気流が乱れてて接地の際もわりと強引な感じに結構ドーン!なハードランディングでした。隣のカップルらは終始ビビってました。飛行機が無理な人って本当に無理らしいね。
タキシング中に緊張が緩んで一安心したようで?自分がサムズアップしたら2人とも返してくれてワロタw
どんまいw
LCCはボーディングブリッジ使わないスタイル?なのでここに駐機w
いうて現状北海道へは飛行機か船か飛行機嫌いの人の頼みの綱である新幹線も函館までしかアクセス手段がないので…2030年になったら新幹線が札幌まで来るしそれからでも…。って遅いわ!
‘181219 (@新千歳空港駅 美々,千歳市, 北海道)
てことで北の大地にきましたよ~
早速ですが冬の札幌といえば「ジンギスカン」「スープカレー」「味噌ラーメン」ですよね!
「いやいやwすすきのやろw」って?
せっかく札幌に来たからには堪能したいよね。
ジンギスカンはちょっとソロは敷居が高かったんで気軽に行ける本場の札幌の味噌ラーメンにしよう!!と思って空港ロビーの無料WiFiでいろいろ調べてたら、空港に着いたのが11時で、千歳発各停夕張行きが10時台(もう出発しちゃったの)と、次が14時台で、その次の17時台が最終っていう感じでした。
「これ最悪…14時台のやつで夕張行かんと22時のフェリー行きのバス間に合えへんな…」って感じだったので、本当は夜に夕食でラーメン〆にしようと思ってたんですけど先にご飯にすることにしまして、店が多そうな札幌に行くことになりました。こうやってフレキシブルに対応できるのも現地ノープラン遠征の面白さかも。
この快速、指定席もあるっぽいんですけど既に満席でとれなかった;
新千歳駅でみどりの窓口があったのでそこで18きっぷをサクッと買って一路札幌へ!
前回の反省でスケジュールにゆとりを持たせておいたんですけど正解でした。
遠征先でいろいろスケジュールを詰め込みたくなるのが旅の性ですが、初めてでなくても前回の18きっぷ遠征みたいにイレギュラーはこうやっていきなり舞い込んでくるので、はじめからタイトすぎるスケジュールってわりと博打だったりします。余裕こいてたら、3時間強で札幌に行ってラーメン食ってまたここ千歳に戻ってこないといけない!っていう、気づけば焦るレベルのスケジュールになってたりしますしねw
札幌に向かう途中の車内から。
延々と続く雪のシラカバ森が実に北海道っぽい。キツネとかシカとかでてきそう
‘181219 札幌駅前
30分ちょっとで札幌につきました。正午すぎです。
人生4度目の北海道☆彡札幌は高校の時以来。天気は雪、気温1℃。そして寒いw
関西在住の北海道の人が「関西全然寒くないよ?」って言ってたことが帰りの敦賀港(当時気温8℃)から出た瞬間に身に染みてわかった。ほんとそれ。関西全然寒くない
寒さに浸ってキャッキャしてたいんですけど14時までに千歳まで戻らないといけないのであんまりゆっくりしてられませんで、札幌駅を出てラーメン屋に直行しました。
夕張行った後、札幌に戻る途中の汽車の中で地元民にいろいろ聞いてたんですけど
●札幌J民おるかー?
1: 自分 18/12/19 17:09 ID:YMby5B58M(アウアウクー)
奥原の味噌ラーメンてうまいんかあれ(普段カップ麺民なので店のラーメンのうまいorまずいの基準がわからんのよ)
2: 風吹けば名無し 18/12/19 17:09 ID:vk6Yz6h2p
死ね
3: 風吹けば名無し 18/12/19 17:10 ID:52TUCNce
まずいに決まってるやろ
4: 風吹けば名無し 18/12/19 17:10 ID:8CvbTxSud
味の時計台にしとけ
5: 風吹けば名無し 18/12/19 17:10 ID:ux+S91xE0
>>4
味の時計台こそうんこだろ・・・
6: 風吹けば名無し 18/12/19 17:10 ID:viKjbdeva
久楽か?
可もなく不可もなくやぞ
おすすめはしない
自分:まじか。あーでも夜遅くまで店が開いてるのは大きいやな
7: 風吹けば名無し 18/12/19 17:11 ID:DLuhkl470
塩分高くて塩辛い
味はそこそこ
自分:塩辛さでごまかしてる感じか。でもまぁまぁうまかった
8: 風吹けば名無し 18/12/19 17:12 ID:DLuhkl470
時計台の近くか?
あの辺ならQが美味いな
elle:そこネットで調べてたら無駄にしゃれおつな店で笑ったわ
あまり地元の札幌民には評判は良くなさそうwww
とりあえず
‘181219(@大通西1, 札幌市中央区, 北海道)
鳩が全然動く気配がないww生きてる…?
雪は結構降ってたものの歩道はほとんど積もってなかったのと、昔自分大学の時にアイスホッケー部に入ってまして氷の上の感覚はそこそこ体が覚えてたっぽい。一度も転ばずに(笑)歩いて10分くらいでつけましたね!キリッ
でもまさかこんなところでスケートの経験が活きるとは思わなかった
うお…なかなか格式高そう?な店の外観
関西や西日本は白味噌で、愛知や東海は赤味噌ですよね。ここは両方いけました。
料理の写真とかは食べログとか見てもらえれば。…自分正直料理を撮るのが好きじゃなくて;なんか失礼に感じるっていうか…。
ってことで、食うものも食ったのでいざ!夕張に向かいます。
‘181219(@大通西1, 札幌市中央区, 北海道)
面白いよね。大阪の通天閣が日立で、札幌のテレビ塔がパナって
テレビ塔の下にある地下街からの~大通駅から地下鉄に乗って新札幌、JRと接続してる駅に行って、そこから千歳までっていう感じで地下鉄で移動してたんですけど
「なんかこの地下鉄、走行中やたらトランポリンばりにシェイクするな~」
ってブギーな胸騒ぎ?がしてたんですけど新札幌について降りてふと線路見たらびっくり
・レールじゃなくてコンクリ
・車輪がタイヤ
・なのでめっちゃ揺れる。感覚的には都バスとか市バスみたいな感じ
・加速すごい(常用で4.0km/h/s)
・優先座席ではなく専用座席
・貫通扉がない
・網棚もない
・
札幌市営地下鉄のサインボード。昔の大阪のやつにそっくり。そっくりっていうか同じ?
とりあえず北海道の駅舎がどこも待合室が広くてよかった。
やっぱ寒いからホームで待ちたくないんだと思う。
新札幌(札幌市営)から千歳まで行って、そこで夕張行きの各停入線まで待機
‘181219 JR千歳駅
で、入ってきたのを見てびっくりした。
oh…これは3年前の函館遠征で木古内→五稜郭で乗ったやつと同じやつ…。
キハ40ですね。北海道のローカル線はほぼこれじゃないかな。ザ・国鉄車両っていう感じ
夕張行き各駅停車の車内は、地元民が数人と、残りは全員18きっぱー
まだ夕張支線の廃止はしばらく先なせいか、1両で全員座れる程度の乗客でした。
これから春にかけて葬式鉄で混んでくるんだろなぁ…とは思いつつ、自分が乗った時は夕張方面に帰る地元の人が数人、あとは全部18きっぱー。
途中「追分」っていう駅で特急列車の通過待ちがあって、30分くらい停車。
メモリ足りんのかよってくらい常時デジカメのシャッターをパシャパシャパシャパシャ‥‥延々と押し続けてるチェック柄の鉄オタとか、国鉄時代を名残惜しんでる?60代くらいのおっさんとかがホームに降りて車体を様々な角度からパシャパシャパシャパシャ。パシャパシャパシャパシャ…。なんかドン引きするくらい憑りつかれたように車体をひたすら撮りまくってたのを見てふと思った。
車体ばっかりをそんなにたくさん撮ってなにすんねんww
チョコのミルフィーユに粉砂糖をかけた感じの崖。うまそう
‘181219 (滝下,夕張郡栗山町, 北海道) 禿げ散らかしたミニオンみたいな山
札幌で0℃くらいだったので山奥の夕張はもっと寒いだろうなぁ…って思って景色見てたら、川っていうかダムごと完全に凍ってました。
その後、新夕張っていう駅で地元民は全員下車して車内はついに18きっぱーだけに。
平日夕方の下りなのに18きっぱーだけしか乗ってなくて「これは確かに詰んでるわ…」って思いつつ。通学需要が地方ローカル線の命綱ですしね…。確かに詰んでるわ…
>「JR北海道」を(財政的に)まともにする方法あるの?
釧路と旭川の人口増やして電車の利用客を増やす‥とか?せめてどっちも80万くらいになればねぇ
そして更にびっくりしたのが日の入りの早さ。夕方の4時でもう既に真っ暗
冬至間近なので日の入りが早いのは当たり前なんですけど!かなり北に来たんやなっていうのを実感しつつ。
夕張支線「清水沢駅」あたり
昼の3時台に日の入り
冬至とは言っても大阪でも5時すぎなのでやっぱり早いです。
ほぼ乗り物移動のつもりだったので大阪と同じ服装できたんですけど…これを見るとちょっと軽装すぎたかも
「なんか高緯度帯に住んでる人に鬱が多いってよく聞くけどわかる気がするわ…」的な考え事もしつつ揺られること30分くらいで今回の遠征の目的地である夕張駅につきまして、ぞわぞわと降りるわけです。自分とその他18きっぱーらが。
(千歳→夕張の運賃は1450円なんですけど乗客が全員18きっぱーだったのを運転手も把握してて、運賃の徴収作業自体が省略されました。見たらわかんだろね)
16時24分に夕張着で16時40分夕張発なので滞在時間は15分www
風情もクソもあったもんじゃないですね!ゆーて現地に行ったことに意味があると思うので、これはこれでOK
‘181219 (@夕張駅前,夕張市末広, 北海道)ここ駅ロータリーなんですけど道の境がわからない
夕方の4時半です。もう真っ暗ですw
そして駅から出た瞬間からふかふかパウダースノー。天気は曇り、気温-2℃、自分ら世代ではDQ4のアッテムト鉱山のBGMで想起されがちな?あの全国的に知名度のある「夕張」です。
とりあえず来る所まで来たな~っていう感じでちょっと感慨深かった
ここは ゆうばりというまちだよ。
でも それも もうおしまい。
あんたたちも はやくさっぽろへおにげ。
アッテムトってこんな感じで揶揄されてただけあって炭鉱の町だったところなんですけど、90年代以前の時点でもうほとんどの鉱山が閉山していて、2018年の今となっては炭鉱の気配すらありませんでした。
人口も最盛期10万8千から現在8千ちょい。札幌とかに移住しちゃったんでしょうか
我が最もリスペクトしてるゲームクリエイターのウィル・ライト氏が監修のSLG「シムシティ」をプレイしたことのある人なら誰もが知ってますが、都市の電気をまかなう発電所の変遷は石炭 → 石油+水力/天然ガス → 原子力+太陽光/風力 → 宇宙太陽光 → 核融合っていうフェーズになっていて、石炭発電所は現代文明において初期に使われるものでした
夕張炭鉱:
夕張炭鉱は1892年の開山当時からガス爆発事故が続出し、炭鉱史上少なくとも1668人が爆発事故等で死亡、多数の死者及び死者数に劣らない規模のCO中毒患者を出してきた。特に、第二次世界大戦以前の過酷な環境下で発生した事故の記録は散逸&風化しており、詳細な事故の状況や死者数は把握できない。
((((;゚Д゚))))
そゆ初期を支えたのが夕張だったわけですけど、よき歴史はなさそう…。しにすぎぃ…
■ 苫小牧東港フェリーターミナル→敦賀フェリーターミナル
夕張駅前にあったのはスキー場(駅横がスキー場)、ホテル、ガソスタ、コンビニ(セイコマ)、駅併設の個人経営飲食店(営業時間外)、駅舎内は更にこじんまりしてて「夕張支線廃止まで残り102日!」なカウントダウン表と、鉄オタらによる旅ノートだけでした。
181219 南千歳駅前ロータリーからの連絡バス
最初で最後だったけど拝むものも拝めたし…けーるかーって感じでそのまま折り返しの汽車で千歳まで降りて、南千歳駅前のロータリーからでてる22時05分発の苫小牧東港行きの連絡バスには自分と、60代くらいの老人の2人だけでした。
南千歳の駅前。若干…吹雪いてました。
うっすら積もる→昼間は0℃↑になるので少し雪がとける→夜になるとまた氷点下になるので凍る→それを繰り返してカチカチに層になって凍ってる感じなのでかんなり滑ります。そして駅前は誰一人っていうか人の気配すらしませんw
パウダースノーがうっすら積もった日高自動車道の側道に沿ってフェリーターミナルまで1時間くらいかけて行って、帰りは長距離フェリーで丸1日かけて関西までの1000kmをフェリーで戻ります。
ちなみにこの連絡バス、無料ではなくて運賃1000円かかります。
南千歳駅からフェリー乗り場までわりかし距離はあったので(40kmくらい)…これはしゃーなし?
(@苫小牧東港フェリーターミナル, in勇払郡厚真町, 北海道)
「予約無しでいきなり来たけど乗れる~?」って思いつつ乗船申込みをしたら普通にOKでした。
受付のこのおっちゃんに詳しく聞いたんですけど、どうも
「普段はだいたい部屋あいてるので飛び込みで申し込んでも全然大丈夫、だけど、当然予約客が優先で定員もありますので、繁忙期に飛び込みでフェリーターミナルに行って万が一満室だったら乗れませんごめんなさい;ってされます。なので先に予約しておくに越したことはないですを」とのことでした。
せやな!!!
フェリーに乗船してすぐのところにある「総合案内所」のあたりの吹き抜け空間
フェリーの中に吹き抜けの空間があるとかさすが大型船すなぁ?
一番下のグレードの部屋で敦賀⇔苫小牧が1万円でお釣り来るのはまぁまぁなコスパ
飛び入り申し込みだったのもあって受付のおっちゃんに言われるがままにwww
ツーリストSになりました。正直ツーリスト「A」のほうでも良かった気がするw
というのもツーリストAが窓側にあるので携帯の電波はそっちのほうが入りやすい!
そしてこれを見てお気づきだろうか
そう…一般客室が船前方に集中しているんです。シケるとこれが仇になりますw
最近の大型船には左右の揺れを相殺するシステムがあるらしくて、横揺れには強いらしいんですけど、進行方向に対して「縦」に揺れる動きを軽減する仕組みはないみたいなんですよね
ツーリストAタイプ。小さいライトとコンセント1つはついてた
ツーリストAは相部屋、Sはネカフェのような半個室。それより上のグレードは個室。
自分はSにしたんですけど一応間仕切りで仕切られてネカフェっぽい感じでした。
各ブースにベッドサイドライトと充電コンセントもついててスマホも充電できると思う
スマホカメラの限界まで露出wwさすがに粗いww
スマホのカメラはここぞ!っていう時にキビキビ動いてくれないのがダメだわ…
コンデジじゃなくてちゃんとしたカメラほしいかも…
この苫小牧港からは敦賀/舞鶴行きの航路、八戸行きの航路、仙台経由の名古屋行き航路っていう感じにいくつか航路があって、今回は日本海をノンストップで敦賀まで行くルートにしました。
福島第一原発のすぐ風下っていうか直下の航路はちょいキツイかな…;他人には言いにくいけど正直キツいよね…
‘181220 いよいよ離岸です!さらば北海道
ってことで、ブォォオオ~な出航の爆音ホーンが鳴って出航です。
なんかトラックの運ちゃんが積み荷を載せ遅れたらしい…。頼むでほんまおっさん
定刻より30分遅れの午前0時に離岸開始。
船の頭のほうを北海道の本土側に向けて停泊してたのでしばらく小さい船に引っ張られて180°旋回から出航だったんですけど、その時”Japan Coast Guard”って書かれたイカ釣り漁船くらいの小さい船1隻が自分が乗ったフェリーが沖合いに出るまでしばらく併走して見送ってました。
手振ったけど向こうの反応はなかった(´・ω・`)
苫小牧東港を出港してすぐ
「本日荒天により敦賀の到着が遅れるかもですw」っていう船内アナウンスが。
ついでに「沖合いが結構波が高くシケてるっぽいんで、波が穏やかな(沖合のほうに出るまでの)今のうちに風呂に入っておいたほうがいいですよ」っていう”やんわり勧告”もきたので、フェリーのカップめん自販機で夜食にする前にお風呂に。千歳駅からフェリー乗り場行きの連絡バスに乗ろうとしてた時点で既に吹雪いてたので覚悟はしてたんですけど・・・やっぱりっていう
ツーリストSは内部屋でした。
しかも暖房の吹き出し口の直横な部屋だったせいで室温31.2℃の湿度20%、クッソ暑いわ…空気カラッカラだわ…、船底に波が打ちつけた時に鳴る轟音がエグいわ、エグい音からの船体のギシギシ音がホラーだわ、内部屋なので外が全くみえないし~ので、初見は99%酔うと思いますw特に、「暑い」のと「外が見えない」のがつれぇわww
●徒歩客の自分的にツッコんでおきたい点w
・「敦賀~小樽」っていう航路があると18きっぷでかなり使える
→どっちもJRの駅に近いからね☆
・18時~19時くらいまでに敦賀に到着してくれると嬉しいかも
→今回21時着の22時サンダバで大阪に着いたのが終電ギリギリというw
・フェリーに同乗してたトラック運ちゃんらがヤクザすぎてないた
→食堂のテーブル席で大声で騒ぎだして他の一般客が早々に食堂から退出ww
→腕に墨入れてたり龍の刺繍のツナギ着てたりな警察も関わりたくなさそうなレベルのトラックの運ちゃんw
・船内の食事が高すぎるw
→ごはん1杯とみそ汁と明太子で650円ww足元見すぎやろ!コンビニのが安いw
・まさかのWiFi未実装
→クルーが言うには「すずらん」だけWiFiが無いらしい…岸から離れたら電波入らないんだからせめてWi-Fiくらいは欲しかったんですけど今時WiFi未実装はちょっと暇すぎた
荒天は秋田沖あたりまで続いてました。案内所で酔い止め薬の配布されるも…もう酔ってしまいましたが…っていう状態。部屋の居心地が悪すぎて時すでにお寿司で完全に船酔いしてしまったので、食堂横のプロムナードに頭を冷やしにいくことに…。(窓際にソファーがあって座ってくつろげるスペースで、船体後ろのほうにあるので揺れが多少ましだったという…(´ー`))
窓から見える真っ暗な海をぼーっと眺めてた。外の海を見渡してもこのフェリー以外の灯りがなくて完全に真っ暗っていうのが妙に怖かった…。外が吹雪いてたっていうのもあるんでしょうけど?恐山のほうも真っ暗、「函館のほうなら多少見えるやろ!」って思ってたらそれも真っ暗。
暗すぎる海って怖すぎません…?
GPS見てたらちょうど津軽海峡にさしかかってました。
西北西の風だったので青森側の海岸線に沿ってじゃなくて、比較的波が穏やかな「函館側の海岸線」を沿うように進むっていう船長の粋?な計らいを感じつつ‥。
とかそんなこんなを思ってたら…「とある地点」にさしかかりました。
くる‥?くる‥!
‘181220 何気にこの船が速かった。時速50km/h (下道を走る自動車くらいの速度)出てる
青函トンネル越えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って4時に一人で酔いつつ変なテンションにw
3年前にスーパー白鳥で大阪⇔函館を往復した時に海底を通った同じところを、今度は船でクロスオーバーです!
‘181220 青森・津軽深浦町(黄金崎不老ふ死温泉)の沖合い30kmあたり
そして夜明け。
出航して内浦湾~青森沖で夜が明けるまでが一番揺れて不覚にも船酔い;
1日中歩き回ってて疲れてたのに寝ることも出来なかったレベルwww
大型船で酔うとは思わなかった…。
冬の日本海のシケなめてた_(X3 」∠)_
‘181220 佐渡島沖80kmあたり
それとは一転して日中は至って穏やかでしたね!
新潟の佐渡島の沖あたり。午前10時頃
海風、本当気持ちいい!!酔いも完全に冷めたんですけど、さすがに冬の日本海はさみーww
そんなこんなで未明までは時化ててあまり記憶にないくらい酔ってたんですけど、夜が明けてからの航海は波は穏やかで順調そのものでした。
で、ちょうどフェリーがこの能登半島あたりを航行してた頃に、リアルタイムで南鮮の軍艦「クァンゲト・デワン」が自衛隊の軍用機に対して能登半島沖で「敵を撃ち落とす前に敵機に照準を合わせる際に使うレーザー」を自衛隊機に照射してたらしく?て、あわや韓国軍と日本軍が一触即発?っていう事態になってたみたいなんですけど、自分はそんなこと知る由もなく「天気ええわ~」ってプロムナードから海を眺めてガチ昼寝してると、ヤクザのトラックの運ちゃんのアホ騒ぎ声で起こされてスマホを見たら半日ぶりに電波が入ってたので
「(え、でも)まだ結構岸から沖なのになんでこんなにガッツリ電波入ってるんやろ」
っていう違和感でGoogleMAPを見たらやっぱりなんか測量島の近くを通ってて、
舳倉島(へぐらじま)@石川・輪島市の沖合い50km 人口30人・標高12メートル
「いや、ちゃう、これ、人住んでるwwwww」
って勝手に衝撃を受けてました。
なんでしょう…このFF6崩壊後の最初のシーンで出てくる最果て島みたいな小島は…
あーだから能登半島から結構離れてる沖合いなのにスマホの電波が入ったのな?とか勝手に納得してたりしつつ、自分地理結構得意ですけどこの島ははじめて見たと思います。「へぐらじま」っていうらしい。日本人でも知ってる人あんま居なさそう
181220 フェリーの食堂の夕食のレシート
ごはんとみそ汁と明太子でこれってwwやっぱたかない?
>ゾンビランドサガ
まじまじとアニメのことを書く機会が普段ないのでこの際書き殴っとこうと思っていろいろ書いた自分ですらそう思ってしまう…そんな業界の人間が飯食うために乱発せざるをえない状況のアニメ界隈ですが、そこに颯爽と風穴をあけるかのごとく今年の10月上旬から週1で放送されてた「ゾンビランドサガ」をAbemaで通しでみました。通しで1作品見たのってわりとマジで進撃の巨人以来かも
って思ったけどブラックブレットは見てたわ(てゐに勧められて見たやつ)
CV
さくら:本渡楓 (愛知)
幸太郎:宮野真守 (埼玉)
サキ:田野アサミ (兵庫)
純子:河瀬茉希 (千葉)
愛:種田梨紗
ゆうぎり:衣川里佳
正男:田中美海
たえ:三石琴乃
巡査:吉野裕行
ロメロ:高戸康弘原作:広報公聴課ゾンビ係
監督:境宗久
キャラデザ:深川可純 空路恵
音楽:avex pictures
製作協力:佐賀県
シリーズ構成:村越繁 ますもとたくや
アニメーション製作:MAPPA
協力:ronico_ (過去記事ネタちょいちょい出てるんで探してみてね☆)
第1話の冒頭で速攻さくら(:主人公)が車にはねられて死にます。結構キャッチーですw
avexのアニメなだけあってか?SE(効果音)がめちゃくちゃ生々しくて高音質ですw
脚本の人もアイドルが全員ゾンビとかいう無茶振り設定の中でうまいこと話作ってるなーって思いながら見てた。久々にアニメみたけど面白かった!
[ゾンサガ] 警官A (CV.吉野 裕行) 詰め合わせ
吉野さんがなかなかいい味出してるw
- ここんところ…ガチで全くアニメを見てなかったせいか、まずびっくりしたのが「声優陣が完全に世代交代してたこと」です。なので逆に?むしろ?新鮮だったかも(自分の声優の知識がシャナとかひぐらしとかあのあたりで完全に止まってるww)三石さんほとんど「たえちゃん」だけだったので実質宮野オンリーっていう。やったねたえちゃん
- 女性が描くアニメキャラはやっぱかわいい(女性が描くアニメキャラはやっぱかわいい)
- サキの回で珍走グループを河川敷でボコボコにしたシーンの時に河川敷の堤防にある川の名前の看板が「国土交通省」って表記されてたけどサキが死んだのって97年じゃなかった?
- おそ松なサイバーエージェントとウェイ系EXILEなavexが絡んでる作品で、「ネイティブなアニメ業界界隈が作ったアニメ」ではなくて「元々オタク界隈とは水と油な(だった)界隈が作ってるアニメ」っていうところも何気に大きいポイント
→「おそ松ニートすごろく」っていう…タイトルからしてオタ蔑視な感じが前面に滲み出てるスマホアプリを作った界隈が、何故か今アニメまで作っていて、それが結果的に昨今のアニメ業界に風穴をあけた奇抜な作品になってる、っていう…皮肉っぷり
絵描きってどうしてもすぐ真似してパクっちゃう癖が初期設定であるので、どこかで見たような構図やキャラばっかりで溢れかえってしまうんです。加えて中の人が基本的に陰キャ属性なので妄想癖はひたすらやべーしっていうのは、自分も小学校の頃マンガ描いてた時期があるので重々承知の上で言ってます。オマージュっていえば聞こえはいいんですけどね!
そんな人らが売上に雁字搦めに縛られるわけですから大変ですよね。ノイジーマイノリティの利己的な意見に振り回されちゃってたりしてて。もっと自由に描かせてあげればいいのにって思う
>本田翼「私ゲーム得意だよ!」
知らんがなwwつかこの名前見ると昔典行んとこでやたら名前挙がってて異様な温度差があったのを毎回思い出すわ。時期的には…典行が葛飾から埼玉に引っ越した南浦和時代あたりでしょうか。男はばっさ~かわいいとか言って絶賛してたけど女リスナーは完全にシカトっていう。しかも弟者兄者と速攻絡んだっしょ。「もが」や「えれ子」や「中川翔子」の惨状を見てたらそのへん特に自重するはずなんだが…でもゲーム好きなのは知ってるから一緒に盛り上がろうず
>維新の足立さん
須田さんのラジオにでてたね。聴いてたけど、須田さんの面前で立憲民主の辻元氏に対するガチっぽいシンパ発言だったり(須田さん言葉失ってたし)、国民民主の玉木氏をもちあげるために自民と自民出身の他の維新議員をディスってたり、公明をよいしょして有田芳生氏をディスってたり、警察官僚の肩をもって弘道会を話のネタにして笑いとってたり。官僚経験ある人なので自制できる人だとは思うし、足立氏の「相手の琴線知ってますよ」からのリップサービスはすごい説得力だとは思うんですけど…傍から見てたら全方位スネ夫すぎてヒヤヒヤする
>余命三年ってなんすかね?
自分も正直詳しくは知らないんですけどリアル還暦おじいちゃんがこさえてる保守ブログですね…。そっち方面で知名度はあるので政治活動してるガチな人が寄ってくるっていう。そしてそのガチな人たちをみすみす見過ごせないっていう人達も引き寄せてるっていう感じ
船室のモニタでは未明のシケでフェリーが徐行してたせいで、敦賀の到着が少し遅れるっぽいよ~っていう案内が出てたんですけど
181220 福井・敦賀駅@ライトアップが綺麗
181220 福井・敦賀@新日本海フェリー行きバスの乗り降り場はここ
なんとか大阪の終電までに着けそうなサンダバには間に合った…。セーフ…
もうちょっと敦賀の到着が遅かったら駅前のルートインに泊らないといけなかった;
ということで無事、最終のサンダーバードに滑り込むことができた;助かった…。
18きっぷ使って新快速で帰ってたら終電までに着けなかったのでしゃーなしで急遽サンダバで。
めでたしめでたし
この時間でも結構客が乗ってたのと、フェリーを出てびっくりしたのがこの日敦賀の気温が8℃だったことでした。8℃って寒いイメージがあったんですけど…北海道に行くとその感覚は一瞬で消えるようです。あったかすぎて笑った
今となっては希少なループ線(札幌駅南口のロータリーから1111km)
>#やったゲームも人間性に影響するらしいのであなた人生のベスト10を教えて
今更懐古ってわけでもないんやけど…今でも新しいゲーム漁りまくってるし
ただ、これは揺るがない
1.シムシティ(SFC初代~4)
2.マリオカート(SFC/64)クラッシュバンディクーレーシング(PS)
3.DQ(1~4)&FF(1~9)
4.ウィザードリィ(3~4)
5.ボンバーマン(1~3)
6.弐寺&ポップン(&DJMAX)
7.RO&AVA
8.サガ(ロマサガ2、サガフロ1)
9.ポケモン赤緑
10.ぷよぷよ&テトリス&DRマリオ
コロコロ派だったので…
P.S.
今回の18きっぷ夕張遠征のボツ案wwwww
1日目
0916 大阪→敦賀 1115 *新快速敦賀行
1133 敦賀→金沢 1256 *サンダーバード金沢行
1302 金沢→越中宮崎 1501 *翡翠海岸
1638 越中宮崎→ 直江津 1749
1843 直江津→新潟 2055
2130 新潟駅前→末広橋(新日本海フェリーのりば) 2148 *フェリー寝2日目
2305 新日本海フェリー(秋田港行き) 0540 *駅まで徒歩20分くらい
0622 土崎→東能代 0712 *羽越線
0723 東能代→舮作 0902 *五能線、駅前にある不老不死温泉に浸る!
1233 舮作→撫牛子 1518 *弘前で有名?なラーメン屋でお昼
1621 撫牛子→青森 1704 *駅前のネカフェで深夜まで仮眠ナリ3日目
0200 青森港→函館港 0550 *函館出身の知り合いに聞いた海鮮丼店へ!もうミスらない
0818 函館→大沼公園 0907
1140 大沼→森 1221
1344 森→長万部 1455
1526 長万部→東室蘭 1655
1712 東室蘭→室蘭 1724 *室蘭ラーメン
1900 室蘭→東室蘭 1913 *室蘭はワイの師匠の出身地。前々から行ってみたかった
2010 東室蘭→苫小牧 2129
2137 苫小牧→千歳 2200
2212 千歳→札幌 2245 *ネカへorビジホorカプセル
4日目以降は昼まで札幌で、それからは一緒っていう感じで本当は陸路で行く予定でした_(:3 」∠)_
>動的ページ生成→静的ページ生成へ表示モードを変更しました。
普段うちの個人ブログ500~700/day程度のアクセス数なので今までは別に対策しなくてもいいやって感じだったんですがWPって元々鯖負荷が高いCMSなうえに、稀によくサーバーダウンさせてしまうくらいアクセスが集中する時があってそれがごりゅさんに申し訳なく思ってまして…、少しでも負荷をへらそう的な取り組みです。週1(168時間)でキャッシュ更新となります。ちなみに同じブログを11年以上続けてる人ってブロガー全体の1%未満らしい。
[FC] ボンバーキングTAS 33分42秒
‘181216 札幌・豊平区@アパマンショップ平岸駅前店(産経新聞より)
>札幌市内の不動産屋アパマンショップがガス爆発
想像以上に飛び散っててふいた…。ボンバーマンっていうかbyハドソンのお膝元すげぇな…ボムアップ&火力アップ何個取ってんのww
>なんJ創価部 昨日も結構伸びてたし学会員って案外5ちゃんねるに潜んでるもんだな
7~8年くらい前までは、知り合いの学会員の人が口を揃えて「2ちゃんねるは見たらだめ」って2ちゃん初期から見てる自分に対して戒厳令出してきてたのを思い出したわ。え?お、おう…っていう。ひろゆきが追い出されてからはパッタリ聞かなくなったけど
>KOTOKOの隠れた名曲といえば?
今iTunesに入ってるKOKOTOは「羽」「frozen fir tree」「SHOOT」「原罪のレクイエム」です!だいたいIveの影響w
>フランスの有力紙ボンジュル、茨城の女子大生の一連の事件を人質司法と批難
ハゲ、35歳=酒鬼薔薇世代、広瀬晃一=ジョジョネタ な時点で役満かと…
>総務省は家庭や企業にあるルータやネット家電など、いわゆる「IoT機器」に無差別に侵入し、対策が不十分な機器を割り出すという世界でも例のない調査を行うことになりました。しかし、実質的に不正アクセスと変わらない行為を国が行っているということで懸念の声があがっています。
結構前から公安がやってますけどね!ただ、現状だと少し連携するうえでラグがあるのでリアルタイムの情報がほしいんだと思う